top of page

三菱 ランサーエボルーション9(CT9A) ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工

  • 執筆者の写真: atom watanabe
    atom watanabe
  • 8月22日
  • 読了時間: 7分
三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工

三菱 ランサーエボルーション9(CT9A) ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工



★施工内容★


・ヘッドライト殻割り

・ヘッドライトレンズ交換





ヘッドライトレンズ交換とは?

三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工

「ヘッドライトレンズ交換」とは、自動車のヘッドライトにおいて、透明なレンズカバー部分のみを取り替える作業のことを指します。レンズカバーと内部のライトユニットは別構成であることが多く、これを交換する作業の事を指します。





ヘッドライトレンズ交換をする理由

三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工

中古ヘッドライトや経年劣化でレンズ外側、内側のくすみ、汚れ、結露による水滴シミが蓄積し、レンズ外側内側に著しく劣化が現れます。特に外側のレンズ表面に傷のようなキラキラと光る部分が出てくると思います。それを「クラック」といい、レンズ表面に小さなひび割れが無数に発生する現象になります。これは国産車、輸入車のどちらのヘッドライトでも起こる現象にはなりますが、輸入車の場合はクラックの除去がリペアで再生可能ですが国産車のクラックはリペアでも再生することができないためリペアご依頼の際は、残ってしまうクラックがある事を前提にリペア施工をしています。そこでご提案するのが「ヘッドライトレンズ交換」。国産車のヘッドライトレンズは全車種ではありませんが少なからず社外品でレンズのみ販売している車種もありその場合はそちらのご提案をいたします。また、事故でヘッドライトレンズが破損、欠けてしまった場合もレンズ交換の方が新品ヘッドライト本体何十万より車種にもよりますが大幅にコストを抑えて施工が可能です。






ヘッドライトレンズ交換​するにあたりメリット・デメリット

三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工

メリット①:新品ヘッドライトを購入せずに低コストでリペア可能

レンズのみ販売されている車種の場合は、何十万もする新品ヘッドライト本体を購入せずにかなりの低コストでリペアが可能になります。上記でもお話はしましたが国産車のクラックの除去が完全にはできないのでレンズ交換でのリペアがおすすめになります。


メリット②:新品同様のヘッドライトに復元

新品ヘッドライト本体を交換せずにレンズ交換でヘッドライトを新品同様にリペア施工致します。レンズ外側のクラックだけでなく内側の結露跡等の汚れもなくなりますので見た目も新品と遜色ない仕上がりになります。




デメリット:①社外レンズの品質のばらつき

レンズ単体は基本的には社外品になり特に海外製が多く出回っております。今までの経験上、社外のレンズ形状が微妙に違っていたりとレンズ側にはめ込むインナー部分のネジのちりが合っていなかったりと社外なだけに品質にばらつきがある。弊社では社外レンズの特性を熟知しているためレンズ交換の際は加工してからの取付を行っております。また、レンズ製作工場との提携をしておりますので出回っているレンズの品質より高い製品を仕入れる事が可能となっております。


デメリット:②社外品レンズのハードコートの強度不足

一番の懸念点になるのは通常ヘッドライト表面にはハードコートといわれるポリカーボネートを保護するクリア塗装の様な層が存在します。輸入車はこれがしっかりと厚さ、頑丈さがありヘッドライト表面を保護しております。社外ヘッドライトはこのハードコートが簡単に剥がれ落ちてしまうのと無い場合もあります。ある場合でも一年ほどで駐車環境にもよりますがレンズ表面が黄ばみ始めてクラックと言われる傷みたいな現象が起こってしまいます。レンズ交換してもクラックを防止するためにご提案するのが「PPF(プロテクションフィルム)施工」。ヘッドライトレンズ表面に透明で分厚いフィルムを貼ることにより紫外線からのレンズの劣化を防ぎ社外レンズを純正以上の強度でリペア致します。






現状のヘッドライトの状態

三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工
三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工
三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工
三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工
三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工
三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工

現状のヘッドライトレンズは劣化が進みインナーを鮮明に捉える事ができないほどの状態。また、上記の説明でもあるように、国産車のヘッドライトレンズはクラックがあるとリペアはほぼ不可能に近い状態になりレンズ交換でのリペアのみになります。クラックを気にしないのであれば表面の研磨とレンズ内側のクリーニングである程度は綺麗にはなりますが、新品同様のクオリティを求めるのであればレンズ交換が無難かと思います。





ヘッドライト殻割り

三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工

ランエボ9(ランサーエボルーション)のヘッドライト殻割りは熱分解におる殻割りになります。基本的に三菱のお車は現行等も熱分解で殻割りが可能になってます。まれに非熱分解で超音波での殻割りの車種もございますので現物での判断でどちらかなのかになります。そもそも殻割りとは、レンズ、インナーパーツ、本体ユニットの3層構造になっているヘッドライトを分解する作業のことで、内部結露のクリーニング時、カスタムに必要とされる作業になります。ただし、ヘッドライト内部を濡らしてしまうと、電装系がショートしてしまう危険もあり密閉されているヘッドライトですので分解経験豊富な人でも難易度の高い作業となります。全車種のヘッドライトが熱分解で開けるわけではありません。熱分解できる車種と熱分解できない車種があります。国産車は基本的には熱分解可能ですが、熱分解出来ない車種も近年では増えてきています。熱分解か非熱分解の見分け方ですが、レンズとユニット本体の隙間にあるシーリング材を直接爪楊枝を使って確認するという方法がございます。こちらの方法であれば、殻割りをせずともどっちなのか施工前に確認が可能です。





インナーを新しいレンズに付け替え

三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工

(写真はF34の新品レンズ)


既存のヘッドライトレンズにインナーパーツを取り付けていきます。国産車は基本、プラスネジが3本程度で固定されており、輸入車はトルクスネジで固定されています。輸入車のヘッドライトに多い構造で、インナーパーツが何個も重なっている構造になっている事があり、ネジで固定されている部分と、レンズに接着されている場合がございます。ポルシェカイエン、パナメーラなどはそのような構造になっております。





ヘッドライト殻閉じ(施工完了)

三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工

レンズをはめるハウジングの溝に新しいシーリングを充填し、レンズをはめ込む準備を行ってからレンズをはめていきます。殻割りで重要なのは殻閉じが1番大切な工程になります。殻閉じが不十分になりますとヘッドライト内部に水が侵入し、電装系がショートする危険性があり、ヘッドライトが使えない状態になってしまう事もあります。ヘッドライトは車のパーツの中では小さい部品ではありますが、1番コストがかかる部品になり、故障すると何十万、何百万もする部品になります。ですので、殻閉じが1番重要な工程になります。





施工後のヘッドライト

三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工
三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工

三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工
三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工
三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工
三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工
三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工
三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工
三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工
三菱 ランサーエボルーション9(CT9A)  ヘッドライトレンズ交換/ヘッドライト殻割り/ヘッドライトリペア/ヘッドライト黄ばみ除去/ヘッドライト曇り除去/郵送施工

他店ではヘッドライト殻割り、殻閉じには基本的に保証が付かないケースが多く、せっかく施工したのに再結露、水が混入する事になった時、保証がないため再施工が効かなくそのまま使う羽目になる事も少なくありません。RISH独自の高い防水処理を施し皆様に施工後も安心してお使いになっていただくために、殻割り、殻閉じをしたヘッドライトに最大5年防水保証をお付けして施工致します。(非熱分解は5年,熱分解は1年)施工後、殻割りした部分からの水の侵入が確認できる場合、再施工させていただきます。

ヘッドライトの殻割りは職人でも難易度の高い作業です

そのため、D.I.Y.を楽しみたい方ならともかく、ドレスアップ自体が目的の場合は施工店に依頼するのがおすすめです。施工できる施工店は限られますが、確実な作業の上、防水保証付きサービスを備えている施工店がおすすめです。ただし、超音波カッターのヘッドライトの分解は、作業の特殊性のため、要問い合わせくださいませ。





=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

 custom repair RISH

 (カスタムリペアリッシュ)

 〒194-0203

 東京都町田市図師町997-3 1F

 TEL: 042-860-0221 

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

コメント


お電話でのお問い合わせ

営業時間 :  10:00~18:00

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォームご入力後、ご送信くださいませ。内容をご確認次第ご連絡させていただきます。

bottom of page